2012年12月24日
オニヒトデ駆除
はい、ど~も、トヨです!
今日は八重山ダイビング協会のオニヒトデ駆除に参加!
各ショップのオーナーさんやスタッフさんが集まって名蔵湾内のポイントに行って来ました。

オニヒトデ駆除用の道具の説明をボートの上で受け、
さぁ、出陣!!

普段はあんなに見かけるのに、今日はなんか少なかった気が・・・。
でも、見つけたオニヒトデには針をプスッって刺して体の中に酢酸を注入!
これを大きいものには5箇所くらいやると、オニヒトデをやっつける事ができます!

これから2月末くらいまで毎日駆除作業が行われます。
オニヒトデには悪いけど・・・
この綺麗なサンゴをず~っと守って行きたいですね!

今日は八重山ダイビング協会のオニヒトデ駆除に参加!
各ショップのオーナーさんやスタッフさんが集まって名蔵湾内のポイントに行って来ました。

オニヒトデ駆除用の道具の説明をボートの上で受け、
さぁ、出陣!!

普段はあんなに見かけるのに、今日はなんか少なかった気が・・・。
でも、見つけたオニヒトデには針をプスッって刺して体の中に酢酸を注入!
これを大きいものには5箇所くらいやると、オニヒトデをやっつける事ができます!

これから2月末くらいまで毎日駆除作業が行われます。
オニヒトデには悪いけど・・・
この綺麗なサンゴをず~っと守って行きたいですね!

Posted by 海講座スタッフ at 14:14│Comments(0)
│ダイビング